訪問看護ステーション Coplé(コプレ)

GREETING

ごあいさつ

角田 直也/ 管理者(救急看護認定看護師)

訪問看護ステーションCoplé管理者の角田(スダ)です。

私が看護師を志した当初の目標は、
「なんでもできるようになること」でした。
そのため、どんな状況にも対応できる力を身につけたいという思いから、
さまざまな現場に飛び込み、多くの経験を重ねてきました。

その中で、多くの最期に立ち会うこともあり、「看護師として、しなくてはならないこと」と「人として、してあげたいこと」の間にあるギャップに、
ジレンマを感じることもありました。
また、DMAT(災害派遣医療チーム)として、実際に熊本災害や能登半島地震の現場に赴いた経験から、「できたこと」より「できなかったこと」が
多いことも実感しました。
そんな中、別け隔てなく手を差し伸べ、人の苦しみや不安にそっと寄り添う
ことができる環境が大事であると思うようになりました。

訪問看護は、その人らしさを暮らしの中で支える役割です。
そのため、命だけでなく生活や心も支え、
家族のように寄り添える存在でありたいと願っています。
Copléのスタッフ一同、「あなた」と「あなたの大切な人たち」の日々が
少しでも穏やかで、自分らしくあるよう、心を込めて支えてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

訪問看護ステーションコプレ

FEATURES

当ステーションの特徴

小児から高齢者すべての方へ、
最適な訪問看護サービスを提供します。

24時間365日
対応

24時間365日、計画的な訪問看護の実施や、緊急時の相談、訪問に応じています。

重症度の高い
利用者様の受け入れ

人工呼吸器や人生の終末期
(ターミナル)など、重症度の
高い利用者様の受け入れを
積極的に行っています。

併設施設による
短期・長期入所対応が可能

訪問看護ステーションCoplé
利用者様は
優先的に施設利用が
できます。

EXPERTIS

得意な医療サービス

医療サービス

在宅酸素(HOT)

在宅人工呼吸器(マスク式含む)

気管切開

胃ろうや膀胱カテーテル管理

褥瘡

人工肛門

慢性疾患

STAFF

スタッフについて

0120年以上、救命医療に携わってきた認定看護師や特定行為研修修了者が在籍

救急医療の現場での経験を活かし、
医療的ケアが多い状態でも自宅で安心して過ごすことができるようにサポートします。
また、ICTの技術を活用し、リモートでの相談にも対応します。

02訪問看護での勤務実績10年以上の
看護師が在籍

在宅看護の経験豊富なスタッフが在籍しておりますので、
さまざまな状況やお困りごとにも柔軟に対応します。

03精神科や緩和ケア、小児看護などの
経験豊富な看護師が数名在籍

小児から高齢者まで、年齢を問わず、様々な状態や疾患、生活スタイルに合わせた個別的ケアを提供します。

04専門分野に精通した看護師との
コミュニティ

近隣の各分野の専門・認定看護師の仲間へ、ケアの相談が直接できるため、
利用者様への最適・最良なケアを提案します。
ケアでお困りの際は、ご相談してください。
例)
褥瘡処置の方法やストーマトラブル時の対応方法、
感染症への対応や嚥下障害への予防ケアなど

LICENSED

スタッフの有資格

クリティカルケア認定看護師

看護師特定行為研修修了(6区分15行為)

BLS(一次救命処置)

パーキンソン療養指導士

認知症ケア専門士

介護支援専門員

医療安全管理者継続研修修了

認定看護管理者(ファースト)

救急看護認定看護師

呼吸療法認定士

日本DMAT隊員

在宅看護指導士

認知症介護実践リーダー研修修了

NST(栄養サポートチーム)専門療法士

経営学修士(MBA)

アロマテラピーアドバイザーetc

AREA

訪問エリア

北九州市で
訪問看護を行っております。

若松区、戸畑区、小倉北区、
小倉南区、八幡東区、八幡西区
その他、要相談
※ 提供地域以外もお気軽にご相談ください。

訪問エリア